エアコンクリーニングでお掃除機能付きはなぜ高くなる?
エアコンクリーニングで、お掃除機能付きのエアコン料金で高くなる理由は、洗浄箇所が増えるためです。
お掃除機能付きエアコンは、従来のエアコンに比べて内部構造が複雑で、クリーニングの際に取り扱う部品や手順が増えるため、作業が手間を要します。
お掃除機能付きエアコンには、フィルター自動掃除機能が備わっています。
内部に特殊なセンサーやブラシ、そして汚れを溜めておく容器があり、これらを一度分解して清掃しなければいけません。
どうしても掃除時間がかかるため、料金が高くなる傾向があります。
価格でいうと5000円から8000円程度高く設定されているケースが多いかと思います。
尚、自分でお掃除機能付きエアコンかどうか分からいな場合はリモコンをチェックしましょう。
「手動掃除」、「フィルター掃除」、「内部クリーン」などのボタンがあるはずです。
お掃除機能付きのエアコンは通常のエアコンに比べ、30分から1時間程度、清掃時間が増えますので理解しておきましょう。
通常のエアコンが1時間半だとしたら、お掃除機能付きのエアコンは2時間程度のイメージです。
このように、お掃除機能付きのエアコンはその仕組みの複雑さと、クリーニングに必要な作業の手間から、料金が高くなる傾向があります。
2025.01.20